2023/08/06
部屋を綺麗にしてご機嫌に
不機嫌は
人のエネルギーを奪い
結果的に自分に返ってくる
ご機嫌もまた
自分に返ってくる✨✨
なんなら10倍になって返ってくる✨✨
自分の心と体を休める場所である
自分が住む家を綺麗にすることで
ご機嫌になろう
自分の居場所を綺麗にし
ご機嫌の土台を作る
「ご機嫌な人に運が悪い人はいない」
8割の手放す片付けは
開運の土台を作ること✨✨
2023/07/30
もったいないから捨てられない人へ
もったいないから捨てられない‼️
よくこのような相談を受けます📮
実はこれ
もったいないの視点が
ズレているんです‼️
まだ使える
いつか使えるモノを
捨てるなんて
もったいない‼️
そう思っている人が
ほとんどですが
本当にもったいないのは
もう使っていない
もう使いたくない
本当はそう気づいているのに
モヤモヤしながら
使ってないモノたちと
散らかっている部屋で
暮らしている時間こそが
もったいないのです‼️
時間は命です
1年前も5年前も
そして今も
片付けたい
変わりたい
そう思っているなら
覚悟を決めて
今日も
家の体重を減らす片付けを
していきましょう❣️
「1人ではムリだった」
「さっさと終わらせて人生ワープしたい」
そう思ったらピッパで
3ヶ月プログラムを受講しましょう❣️
9月も
オンライン片付けサポート
受講希望者様
いらっしゃいます。
今年中に人生激変したいなら
決断しましょう🥰
わたし自身
4年前に片付けごと捨てたくて
ミニマリストを目指し
覚悟を決め片付けたから
今があります🥰
2023/07/23
モノの量は家事の量
散らかった部屋を片付けながら
片付けごと手放そう
そう思ったのが四年前
ミニマリストの部屋は
まさに
これを叶えてくれました❣️
ミニマリストを目指し
片付けた気付きを
シェアします❣️
いつか使うと決めた瞬間
仕事が増えています
いつかいつかと
いつかに後回しにしたもの
いつか使う時間作れますか?
過去のいつかで
今忙しく
そして今日もまた
「いつか」といいながら
未来の自分を忙しくしている‼️
手放しの片付けは
モノを手放しながら
片付けごと手放す片付けです🥰
2023/07/16
手放しの片付け受講生さんの声(50代女性)
4年前に
片付けごと捨てたくて
ミニマリストを目指し
8割のモノを手放し
散らからない暮らしを実現した
うり(マキセミホ)です。
現在3ヶ月で片付けきる
片付けコーチング&サポートで
皆さんの
片付けの悩みを解決に
導いています🥰
新たな卒業生さんから
サポート後アンケートを
いただきましたので紹介します。
✨✨✨
①サポートを受ける前の状態は
どうでしたか?
サポートを受ける前の状態?
忘れたわーと思って
写真を見返してみると、
こわ〜。思い出しました。
めちゃめちゃ汚部屋やん。
よーこんなとこに住んでたなー。
と思いました。
いつも頭の1/3ぐらいは
家片付けなあかんわー。に
占拠されていて、
何もしてなくても忙しく
さらにそこに
タスクが加わると頭の中が
めっちゃ忙しくなる状態でした。
そして常に何かを探してる状態。
旦那にあれどこ?って聞かれても
どこかにあるはずと
家中ひっくり返すみたいな。
物が多いので、
ちょっと片付けてもスッキリとはならず、
またすぐに散らかる。
そしてやる気をなくして、
さらに散らかる。
負の無限ループに陥っていました。
②サポートを受けた結果
どうですか?
え?私にも出来たやん。何?
このモデルルームみたいな部屋。
しかも、
片付けたとこ、キープ出来てるし。
もし誰か訪ねてきてくれても、
いつでもどうぞ〜。
って部屋通せる✨
旦那にあれどこ?と聞かれたら
前は1時間も2時間も探し物してたのに、
今は5分もあれば見つかる。
イライラ💢もなくなり
家の中だけでなく頭の中もスッキリして
今日やりたい事が出来るように❤️
そして、なんと言っても
家の中どこを見てもスッキリ片付いて
心が落ち着きます。
おうちがパワースポット実現です♪
③うりの印象と
サポートを受けて良かった点
うりさんの声を聞いてるだけで、
元気が出ます。そして、
お片付けサポートって
こんな汚い部屋見たら
あれ捨てなさい。
これ捨てなさい。
って言われると思ってたけど
それは言わない。
上手く誘導してくれて
自分で判断して手放す選択をする。
迷ったら助言してくれる。
それを繰り返すので
いつの間にか
1人でも判断していけるようになる。
だから、リバウンドしない。
本当にありがとうございました♡
④もしサポートを受けていなかったら?
それはもう。
ゴミ屋敷一直線です。
自己肯定感も奈落の底へ。
⑤おすすめの一言
「私には無理ーそう思ってる人。
私にも出来たから誰だって出来ます。」
こんな文言を読んだ以前の私は、
そんなこと言ったって
ほんまに私には無理なんやって‼️
って思ってました。
私、本当はもっと前から
うりさんのサポート受けたかったんです。
でも、
初の片付けきれなかった人に
なりたく無くて
ずっと躊躇してました。
だってそうなれば
うりさんにも気の毒だし
私の自己肯定感もさらに下がります💦
大袈裟に言えば家に入ってきた物
捨てないで生きてきた私。
こんな私でも感謝と共に手放し
スッキリした生活を
手に入れる事が出来ました。
やる気とうりさんのサポートがあれば
誰だって片づけ切る事ができる。
私は思います。
【うりからメッセージ】
3ヶ月間
わたしと繋がってくださり
片付けを楽しんでくださり
ありがとうございました😊💕
お仕事やそこで関わる子どもたちへの
愛が溢れるYさん❣️その話をしているときの
Yさんの笑顔を見ながらその後ろにいる
子供たちの笑顔が何度も浮かび幸せな気持ちに
なりました💕
仕事への姿勢など本当に尊敬しています。
旅館のようになったお家で
家でも自分のための楽しい時間を
満喫してくださいね✨✨
【片付けに悩むかたへ】
片付けができないことが
人生にモヤをかけているのなら
もったいないと思います。
一日も早く片付けを手放して
片付けできない自分をせめる
それを手放しましょう✨✨
2023/07/09
部屋は心の状態を表す
4年前に
片付けごと手放したくて
ミニマリストを目指し
8割のモノを
手放す片付けをした
うりです🥰
8割の物を手放す片付けは
自分のネガティブな感情を
取り出してしっかり見て
手放す片付けでした。
今の私は
自分の本音と繋がっている!
そんな感じ。
だから何を選んでも
私が選んだのだから正解だと
思えるのです❣️
部屋は心の状態
部屋を片付けて
心もスッキリさせましょう💖
開運ミニマリズム片付けトレーナー
うり(まきせみほ)